山田 麻友美
    Mayumi Yamada

略歴

名古屋生まれ、名古屋育ち。現在、神奈川県相模原市在住。
国立大学法人名古屋工業大学 応用化学科卒。
計量証明事業所で「水・大気・土壌」の分析技術を習得後、
2009年~、青山学院大学・明治大学の理工系キャンパスで
「環境保全・公害防止・労働安全衛生」の業務に従事。
2024年7月、「日本産業衛生学会 関東産業衛生技術部会 研修会」にて講演。
2025年~、工学院大学 教育支援機構 特任教員。
現在、「化学物質管理専門家・作業環境管理専門家」としても活動中!
化学物質管理専門家等資格確認名簿 | 日本労働安全衛生コンサルタント会 (jashcon.or.jp)
化学物質管理専門家・作業環境管理専門家名簿|JAWE -日本作業環境測定協会-

【所属学会】
 日本労働安全衛生コンサルタント会
 日本作業環境測定協会
 日本COH研究会
 私立大学環境保全協議会
 大学等環境安全協議会

保有資格・受講講習

【保有資格】
 労働衛生コンサルタント(労働衛生工学)
 日測協認定オキュペイショナルハイジニスト(IOHA認証)
 作業環境測定士 第1種(特定化学物質・有機溶剤)
 衛生管理者 第1種
 環境計量士 濃度関係
 環境計量士 騒音・振動関係
 公害防止管理者 第1種(大気)
 公害防止管理者 第1種(水質)
 高圧ガス製造保安責任者 甲種(化学)
 臭気判定士
 危険物取扱者 甲種
 特別管理産業廃棄物管理責任者
 エネルギー管理士
 建築物環境衛生管理技術者

【受講講習】
 フィットテストインストラクター養成講座
 局所排気装置等定期自主検査者講習
 CE取扱者保安講習
 特殊高圧ガス保安講習

業務経験・実績

  • 消防・労基・官公庁の対応(各種 報告・届出・査察など)
  • 内部規則の作成
  • 新規部署の立ち上げ
  • 安全教育の実施
  • マニュアルの作成
  • 薬品・高圧ガスの管理(薬品管理システム「IASO」にて)
  • 廃棄物の適正管理(排水・廃液・薬品付着物・感染性廃棄物など)
  • 排水設備の運用・維持管理
  • 液体窒素設備の運用・維持管理
  • 排気設備の運用・維持管理
  • 事故時の対応
  • 業者の対応(契約書締結・契約内容の精査・価格折衝など)
  • 測定の実施(作業環境・個人ばく露・騒音・臭気・排ガス測定など)
  • 環境分析(水質・大気・土壌)
  • 環境安全衛生関連団体の講演・講師
  • 環境安全衛生関係団体への参加・協力
  • 環境保全・公害防止・労働安全衛生の付帯事務